鉄道マニアのこじらせ話

鉄道好きも知ってるようで知らない、そんな鉄道の技術をわかる範囲でご紹介したいと思っているブログです。もちろん、それだけではネタが尽きるので、鉄道技術や鉄道以外のお話もさせていただきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

鶴見線 #1大川支線

JR鶴見線は神奈川県横浜市の鶴見駅から臨海工業地域に向けて線路を延ばす、総延長9.7kmの路線です。 先日、感染予防に努めながらこの鶴見線を乗ってきました。 一日あれば余裕で全区間の乗車が可能です。

天体戦士サンレッド

神奈川県川崎市で繰り広げられる、善と悪の壮絶な戦いの物語である。

模型で楽しむ客車 #2

8月の末にTOMIXから宮原総合運転所12系客車が発売されたので、入手してきました。

模型で楽しむ485系 #4

またまた久しぶりの更新となってしまいました。 コロナ渦で更新が・・・ってわけではないのですが、この間にいくつかネタも用意できましたので皆様にお届けできればと思います。

飲み歩記 #1大阪・京橋『明けごころ 本店』

先日、学生時代の友人の結婚式に御呼ばれされまして、大阪まで行ってきました。 時間も早いので前日のうちに大阪に来てほしいということで、前日から大阪・京橋に一泊。

模型で楽しむ機関車 #2

夕方に買い物に行くと明るい時間が長くなってきたことを感じます。 もう3月ですし徐々に日が長くなるのは当たり前ですが、少しずつ春が近づいてきている証です。 人によっては鼻水、くしゃみで春の訪れを感じてる方もいらっしゃるでしょう。私もその一人です…

模型で楽しむ客車

先日は機関車をご紹介しましたので、次は客車をご紹介いたします。 収納場所から簡単に取り出せるものだけになるので、全部ではないですが(;^_^A

鉄道技術「第7回 界磁添加励磁制御」

抵抗制御をベースに発展していった制御方式の紹介として、界磁チョッパ制御の次に界磁添加励磁制御ついてご紹介いたします。 界磁電流の制御については今までで説明してきましたので、そちらを参照してください。 もう説明することも多くないのでサクっと終…

鉄道技術「第6回 界磁チョッパ制御」

抵抗制御をベースに発展していった制御方式の紹介として、まず一番最初に界磁チョッパ制御についてご紹介いたします。

鉄道技術「第5回 抵抗制御」

今回は直流電動機の制御方法の中でも一番の基本となる抵抗制御のお話しします。実は第3回、第4回の投稿で抵抗制御のほとんどを説明してるんですね。 振り返ってみますと…

鉄道技術「第4回 界磁電流」

このシリーズも久しぶりですね。 ちょっとずつ進めていければと思います。第3回の前回は直流電動機の制御方法についてお話ししましたが、これは電動機の電機子に流れる電流のお話をしたにすぎません。 今回はもう一つ存在する、界磁電流についてお話ししよう…

模型で楽しむ機関車

私鉄沿線で生活していたものですから電車が一番馴染みのあるもので、機関車についてはそこまで詳しくないのですが、私のコレクションでも機関車が増えてきましたので記事にしようかなと。

エリア境界駅

先日、熱海に行ってまいりました。 温泉行きたいなぁ、雪の心配のない熱海にするか、ぐらいの感じです。 移動手段は乗車は行きも帰りも東海道線の普通列車です。

模型で楽しむ485系 #3

新年あけましておめでとうございます、という時期を逃してしまいました。 ご覧になられてる方もいらっしゃるので、定期的に更新していければと思います。